NANJCOIN PR

NANJホルダーからNANJユーザーへ呼び方を変えてトークンエコノミーを実現させよう

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

目次

NANJユーザーへの呼称変更はトークンエコノミーの実現のため

 

皆さん、NANJホルダーという言葉使っています?私はNANJCOIN初期のころからNANJホルダーという言葉を使っいるため全く違和感が無く使っていました。

しかしながら、Twitter上でNANJホルダーをNANJユーザーという呼び名に変えようという呼びかけがあり、その意見に私も賛同することとなりました。

以後、私のブログ記事ではNANJユーザーと表記しますからその理由についてお話しします。

NANJユーザーへ呼び方を変更する理由

NANJCOINの発信を積極的に行っているブロガー『ぼんぬ』さんがTwitter上で

と呟いたのに賛同したからであります。

『ぼんぬ』さんのHPは▼こちら▼

そもそも、なぜホルダーではダメなのか言葉の意味から調べてみました。

ホルダ(holder)ーという意味

ホルダーと言いますけど、その意味は?まあ改めて解説する必要が無いとは思いますが、以下の意味を持ちます

ホルダー(holder)とは保持者、そのままです。保有しているだけで、トークンエコノミーの実現には程遠いことになります。

ユーザー(user)という意味

ユーザー(user)と言いますよね。ごくごく一般的に使われている言葉で、PS4ユーザーやswitchユーザー、自動車ユーザーなどと言うと思います。ではその意味は

ユーザーとは(user)使う人という意味で、NANJCOINをものとして考えれば使う人でしっくりしますし、NANJCOINをどんどん使ってくれれば、トークンエコノミーの実現につながります。

ただ保有しているより人より使う人へ

理想は、一定数保有しながらNANJCOINを沢山使うこと。使って減ったらまたNANJCOIN買うことで、流動性が上がります。

ただ単にホールドしている人が増えると、一時的に価格は上昇しますが仮想通貨(暗号資産)の乱高下に巻き込まれて激しく価格が上下することになります。

トークンエコノミーが実現すれば、独自経済圏になるので、乱高下に巻き込まれることなく独自の経済事情に従って価格は推移することに。

名称の使用は個人の考えでどんなものでもいいとは思いますが、NANJCOINの発展未来ののために、賛同してくれる方は、今後NANJユーザーという呼び名での発信をお願いします。

ただし、強制ではありませんあしからず。


↓↓↓ブログランキング、よかったらポチって下さい。

仮想通貨ランキングへ
こんな記事も読まれています