いとしの早生まれKIDS
早生まれの娘を私立小学校へ合格させた四十路ママパパが
早生まれの子育てを発信します
シーソー問題 PR

シーソー問題(重さ比べ)力試し04(無料プリント)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

シーソー問題(重さ比べ問題)のやり方をマスターするための力試し問題を作成

 

早生まれの娘が苦手だったのはシーソー問題(重さ比べ)でした。
どうして理解できないんだろう?4月5月生まれの子はすごい出来ていて羨ましいな~と考えていました。
ならば、沢山問題を解かせて理解させるしか無いと考え、プリント教材を買いに行ってもいあまり良いものがありません。

ならば、自分で作ってしまえ~とシーソー問題(重さ比べ)を作成したのですが、当時のファイルが消えてしまったので新たに作成を始めました。
今後、沢山無料のプリントを作成していきますので、お楽しみに!

公開しているプリントは自由に使っていただいて構いませんが、他のサイト運営者が自己のブログ等に利用したり、商用利用することは禁止します。
あくまでも、自身のお子さんの学習用としてお使いください。

シーソー問題(重さ比べ)力試しのポイント

このプリントの目的は、基礎の力試しです。純粋にどちらが重いかという基礎の基礎です。重さ比べの考え方を定着させ理解度を深める目的で作成したプリントの力試しです。
今回は、より複雑な問題にしました。
まあ複雑と言っても、シーソーが沢山出てくるだけですので、一見分かりにくいのですが、基礎が分かっていれば簡単です。

  • 一つしかない図柄で一番軽いものと一番重いものを見つけて下さい。
    ヒントはキャラクタが二回り大きいです。
  • ふたつある図柄は同じ記号でしるしをつけて下さい。
  • 最後に重い方から1から10まで数字を振れば順番が分かります。

同じ図柄を探してそれぞれに分かるように印をつけておくのがコツです。

  • では軽い順に青色クーピーで数字を書きましょう

はい始め!

答え合わせ

シーソーの数が9個あってぱっと見混乱しますが、しっかり落ち着いてやれば間違えることはありません。
動物の大きさや重さにとらわれないようにしましょう。

本番では先生のお話を良く聞き、指定された色以外での回答は不正解となります。厳しいようですが、違う色で回答した場合は間違いにして悔しい思いをさせましょう。

  1. まず同じ図柄を探して印をつけます
  2. 軽い順番に数字を振っていけば順番が分かります

あとがき

プリントも一日一枚作成すれば、一年で365枚公開することが出来るのですが、なかなか進みません。でもでも、まだまだプリント作成は続きます。いろんなプリントを作っていると本当に楽しいので、いろんなプリントをこれからも作成していきます。