いとしの早生まれKIDS
早生まれの娘を私立小学校へ合格させた四十路ママパパが
早生まれの子育てを発信します
小学校受験 PR

【小学校受験】右回り左回りを理解克服する方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2018年の夏に記載した記事ですが、右回り左回りを理解するコツの参考としてみて下さい。

私立小学校受験のため、毎日頑張ってきた娘です。

夏は最後の追い込み仕上げの季節です。夏を乗り越え、仕上げが出来た子供が受験に勝ち抜くことが出来るそうです。

ん?仕上げ?うちの娘はまだまだ不得意が多いぞ~

特に

  • なぜか今更だが右左
  • 重さ比べ
  • 四方観察

どないしましょハア

まあ、ともかくやるしかない。だって子供が頑張っているんだからパパも頑張らねば申し訳ないと思うんだ。

右回り左回りって難しい!?

回る方向を見る基準点を覚えさせよう

幼児にとって右左って意外に難しいそうで、分かっているつもりが咄嗟に間違えたり、混乱することも日常茶飯事です。
早く脳内に定着してほしいのですが・・・

最近よく間違えるのが

  • 右回り
  • 左回り

が混乱する模様。

考え方としては12時の位置を基準に12時から1時の方向へ回れば右回り

11時方法へ回れば左回りなんですが、幼児の脳内は

右回り6時の位置では左に行くから左回り?
左回り6時の位置では右に行くから右回り?

という思考になり混乱するそうです。

なので

こんな画像を作成して、リビングやトイレ、車の中などあらゆる場所に貼って見えるようにしたところ、貼りだした当日に行った夏期講習でいきなりの成果が。

混乱することなく、問題を解いたのです!

こんなもので解決するなら早いところ貼っておけばよかったと思う今日この頃です。

上のダウンロードリンクからZipファイルをダウンロードして解凍したPDFを印刷して活用して下さい。

ここで公開しているプリントは自由に使っていただいて構いませんが、他のサイト運営者が自己のブログ等に利用したり、商用利用することは禁止します。
あくまでも、自身のお子さんの学習用としてお使いください。

幼児目線で思考を理解して分かりやすく解説を

もっと早い時期から更新すれば良かったのですが、すでに夏期講習で追い込みの時期。

早生まれの娘や同じ早生まれのお友達を見ていると、4月生まれの大きな子がすごく出来るように見える。

これは早生まれの子供を持つ親の悩みと考察。
※2019年4月私立小学校へ入学した早生まれの娘を見ていると、お受験教室へ通っていた当時、4月生まれのオールマイティーにデキる女の子を見て羨ましく思っていました。そんな彼女に娘の年齢がようやく追いつきました。何でもできるようになった2019年4月の今の娘を見ていると、なるほど、当時の4月生まれ出来るのは当然のことなんだなと思うと同時に、やはり1年の年齢差は本当に大きいなという結論に達し、早生まれってお受験に不利なんだな~って感じた次第です。
ですが、早生まれのメリットもあります。
まだまだ幼い分とても素直でコントロールしやすいというところ。素直にお勉強をしてくれるし、褒めれば褒めるほど伸びて行きます。
早生まれは人一倍二倍三倍頑張らないといけませんが、楽しくお勉強できるはずです。

お受験で悩まれているお母さん達へ、実際の経験を元に幼児目線で思考を理解して分かりやすく教えるコツや問題、経験したことなどについてを中心に記事にしていきたいと思います。

引き続きよろしくお願いします。