いとしの早生まれKIDS
早生まれの娘を私立小学校へ合格させた四十路ママパパが
早生まれの子育てを発信します
小学校受験 PR

【小学校受験】自宅でできるお受験に役立つ運動対策

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

運動対策は早めに始めましょう

 

大人が当たり前のようにできるドリブルやボール投げなどの遊びも、幼児にとっては経験が無く非常に難しいんです。

お受験で求められる運動の難易度も年々上がり、ボールを使った運動は当たり前のようにできなければ、難関校の合格は勝ち取れません。

お受験のすべては子どもの総合力、小学受験はペーパーばかり出来ても合格しません。
空き時間を使って運動についてもコツコツ積み重ねていきましょう。

と偉そうなことをいっていますが実は、我が家の運動対策は夏休みからでした。
対策を始める時期が遅かったのと早生まれであったことも相まって、娘はドリブルなどお受験の運動が大の苦手でした。
走りながらドリブルをするとボールはあっちにいったりこっちに飛んだりで、他の子と比べると全然できない娘を見て本当に焦ったのを覚えています。

なので、お父さんがドリブル克服の独自プログラムを考え、ペーパーの合間や休日の開いた時間に近くの公園へ行って少しずつ簡単なことから練習を繰り返し、結果克服することができました。

前置きが長くなりました。
今回はお受験で役立つドリブル等の運動について書きますので、しばしおつきあいのほどよろしくお願いします。

ボールを使った遊び

ボールを使った各種ドリブル

手を使ってボールをドリブルするのに、みなさんはどのようにしていますか?
ボールは見ていますか、体の前でドリブルをしますか?体の横で?姿勢は?右手で?左手で?
ドリブルをするには、いろんな運動要素が複雑に絡み合って行っているのです

ドリブルが苦手な娘には1から少しずつ克服させていきました

  1. まずは、立ち止まって身体の前で両手を使ってドリブルの練習
  2. 次に右手、左手での練習
  3. 立ち止まってドリブルができたら今度は3歩歩いてのドリブル
  4. そして歩きながらのドリブル
  5. 最後に走ってドリブル

焦る必要はありません。少しずつゆっくりとマスターしていきましょう。

【マスターしたいドリブル】

  • ドリブル右手(静止、歩き、走り)
  • ドリブル左手(静止、歩き、走り)
  • ドリブル両手(静止、歩き、走り)
  • バックドリブル(歩き)

○○走り

一言で走りといっても、直線で走る、片足でケンケンしならが走る、縄跳びをしながら走る、ドリブルをしながら走る、くまさん走り、パイロンを置いてのスラローム走りなどいろいろあります。

  1. 公園で地面に線を引いてスタートとゴールを決めて直線で走る練習
  2. 地面に○をたくさん書いてケンケンパ
    【小学校受験】タダで運動考査対策をしよう~ケンケンパ編
  3. 縄跳びをその場で飛ぶ
  4. 走りながらの縄跳び
  5. パイロンを2つ置いて8の字走り
  6. パイロンを複数置いてスラローム走り
  7. ドリブルしながら8の字走り、スラローム走り

走るという運動にもたくさんの動きがあります。娘は1から順番に少しずつ克服していきました。

ボール投げ

ボール投げはある程度の広さがあれば室内でもできます。

娘にはペーパーの合間や寝る前の数分だけでもやらせでいました。

やればやるほど延びますので諦めないで。

  1. ボールを真上に投げて手を叩く
  2. ボールを弾ませて手を叩く
  3. 両手でボールを投げてダンボールに入れる

ボール転がし(ボーリング)

ボールを転がすという運動も室内でできます。両手の力の入れ方、片手での力加減、方向のコントロールなかなか難しいので娘は苦戦・・・

  1. 両手でボールを転がしながら歩く
  2. 両手でボールを転がしてペットボトルを倒す
  3. 片手でボールを転がしてペットボトルを倒す

ボールの選び方と他の道具

ボール遊びに使うボール

ボールは必ずドッヂボールを使いましょう 幼児用のゴムボールでは駄目です、重さや硬さ、弾み方が全く違います。お受験で使われるドッヂボールなどの堅いボールを使いましょう。

小学受験対策:運動に使うボールってなんでもいいの?

ボール遊びに使う道具類

運動に使う小道具を揃え起きましょう。

  • 小さいパイロン
  • ストップウォッチ
  • 縄跳び
  • ボール
  • ビニールテープ(赤、白)
  • チョーク
  • ペットボトル

ボール遊びをする場所

これらのボール遊びをやるには、自宅が広くなければなりません。狭い室内でやると、弾んだボールが思いもよらない場所へ行って花瓶を割ったり物を壊したり・・・

でも広いリビングや長い廊下があればそ片付けて注意しながらであればボールの練習は出来ると思います。

我が家は廊下を片付けてボールの練習をしていました。

近くに公園があれば、公園にボールをパイロンを持参して思う存分遊びましょう。 一つだけお願い、絶対に道路ではボール遊びはしないようにしましょう。

事故にあったらたいへんなことになりますので。

運動対策は楽しく

最後に

運動対策は是非とも親子でワイワイ楽しんでやってみて下さい。

ペーパーで硬直した頭を切り換えて柔らかくしたり、親子のストレス解消やスキンシップに遊び感覚でやることで楽しみながら運動対策ができます。

我が家のお受験当時、お教室やペーパーのストレス解消の楽しみになっていましたのでオススメです。