お受験真っただ中のご家庭の問題ってなんですか?
ペーパーが進まない、課題が進まない、巧緻性が上がらない、絵画のセンスが無い、運動音痴でドリブルができない・・・
様々な問題を抱えていると思います。その問題の原因って何だと思いますか?
実は、親も子もお受験がスゴいストレスとなっているのでは?
我が家の疲れのピークは5,6月でした、その後はちょっとずつお受験モードで体が慣れていったのですが、それでもストレスは溜まります。
皆さんも、お受験でいろんなストレスが鬱積しているのでは?
そんな親子のストレスを解消するために、我が家では月2回だけ、とある施設に行って親子でストレス解消していました。それは・・・
目次
日帰り温泉施設で湯ったりまったりの~んびり
毎週日曜日は日帰り温泉の日
どこかの温泉旅館のコピーみたいになっちゃいました(汗)
お受験を決め目標に向けて毎日ペーパーや制作、絵画などをしていると、なかな気持ちを切り替える時間がないものです。激しい日常が続けばそれがストレスとなり
集中力や頭脳の柔らかさが低下
して効率が悪くなってしまいます。家庭内の雰囲気も最悪になり、お受験どころではなくなってしまいます。
そんな我が家は、日曜日の夕方に
とパパが日帰り温泉の日と決めて、親子一週間の疲れを温泉で癒し、おいしいものを食べて、娘の大好きなソフトクリームをデザートにして過ごし
親子ともに詰まないようにパパが調整をしていました。
パパは家庭内の調整役
パパがいくらお受験に協力しても、中心となるのは受験生である子供本人とマネージャーであるママなんです。子供のスケジュール管理や現状の学力管理等、子供との接触時間の多いママがマネージャーとなって管理しています。
では、パパの役割は?
アシスタントディレクターですよ
各種申し込みや情報収集、各種調整、全体の雰囲気づくりや妻子供の体調メンタル管理、つまり
お受験を成功させるための裏方に徹する
のですよ。
お受験を成功させるための重要なミッションがパパに与えられるのです。
パパのストレス解消は?
自分は、愛する妻こどものためにと裏方に徹していたのでストレスはあまり感じられませんでした、むしろ、四十路半ばには体力的にキツかった~
パパにもストレスがたまると思いますが、たま~に仕事帰りに同僚と飲んで帰ってきたり、時間を見つけて走ったり、とストレス発散の方法を見つけてください。
でも、少しでも家庭円満になるのがパパのストレスが一番たまらない良い方法だと思いますよ!
パパの検討を祈ります!