Twitter上で、やーぼさんことNANJ株式会社CEO兼CMOの弘田さんが、仮想通貨に魅力を感じているところについて語りました。
やーぼさんは、最後に誰かブログにまとめてって宿題を出していたので、私見を織り交ぜてまとめてみます。
目次
Twitterで語った内容と解説
【仮想通貨に魅力を感じているところ】
本当はブログ記事にしようと思いましたが、ツイッターの方がふさわしいと思ったのでここに書きます。今までもリンダリンダくらい繰り返してきましたが、改めて仮想通貨事業をやっている目的?と感じている可能性について。いかに述べます。
やーぼさんは、このような前置きをしてTwitter上で語り始めました。
日本国内のインタビューでもお話ししたことがあるため、日本のNANJCOINホルダーはご存知かもしれませんが、私は“仮想通貨”について一般に議論されている部分とは別の部分に強く魅力を感じています。
それは、通貨そのものにビジョンを乗せることができるという点に対するものです。— やーぼさん@NANJCOIN (@ya_bo_san) May 20, 2018
一般的に議論されている部分とは、各店舗向け決済システムや、スマートコントラクトという部分です。
それよりも、 仮想通貨というイノベーションと人々が期待する理想的な世界のビジョンが合わさった時の未知なる可能性に魅力を感じた ということと理解します。
これまでの通貨(あるいはそれに準ずるもの)は汎用的で、特に決済強制力を持つ法定通貨はどのような価値とも交換可能でした。
法定通貨は人類の偉大な発明、最高の”価値を扱うための道具”です。
形は変わっても末長く存在し続けるでしょう。— やーぼさん@NANJCOIN (@ya_bo_san) May 20, 2018
しかし、価値の多様化や高度化がどんどん進みつつある現在において、価値を扱う道具だけがいつまでも変わらないままというのもおかしな話です。(少なくとも私にとっては)
道具もより様々な価値を扱えるように進化していくべきで、その方向性の一つがブランディングされた通貨なのかなと。— やーぼさん@NANJCOIN (@ya_bo_san) May 20, 2018
価値観が多様化し技術が進化した時には、必ず世界が変わる瞬間が訪れます。
科学的知識や天文知識等の高度な知識が権力者によって独占されていた時代が長く続き、民衆は支配されていました。
しかし、高度な知識が大衆化していくと、民主化運動が起こり、各国で革命が起きました。
- フランス革命などの市民革命
石炭が採掘され、手作業で作っていた物が大量に機械で作られるようになりました。
工業技術が発達して、一気に世界が近代化したのです。
- いわゆる産業革命
このように、なんらかのイノベーションにより世界大きく変わるのが過去数回あったのです。
2000年初頭、インターネットというイノベーションが世界を変えるかも知れないと人々は期待しました。
しかしながら、既存メディアや既得権者の抵抗により、世界は変わることは出来ませんでした。
期待値と実際の技術力が伴っていなかったのも原因です。
あれから10年余り、インターネットは生活に欠かせないツールとなりました。
技術力が時代に追いついたのです。
そしてブロックチェーンの登場により、世界が再度変わろうとしています。
今度はインターネット技術を最大限に使ったブロックチェーン技術が世界を変えるイノベーションになろうとしているんです。
人々は知っている、過去既得権者によってインターネットを拒否されそして革命が失敗したことを
なので、今回は失敗しない技術だけでなく、将来のビジョンを強く持ち仮想通貨というイノベーションに乗せて世界を変える力が必要なんです。
NANJCOINのビジョンは「スポーツをもっと楽しむ世界の実現」です。
そう、スポーツ!
この一言が通貨のブランドとして認識されることに、何よりも大きな意味があるのです。— やーぼさん@NANJCOIN (@ya_bo_san) May 20, 2018
NANJCOINの元に集まるあらゆるリソースは全て"スポーツ"や関連業界に向けて投入されます。リソースが集中するとそれらを使いたい企業やサービスの参入がさらに増えますね。これがスパイラル的に起こることに加え、参入者が増えることによるシナジーの強化も加速度的に進んでいくと考えています。
— やーぼさん@NANJCOIN (@ya_bo_san) May 20, 2018
その他にも、例えばある種の制限が人間の創造性に深みを与える様に、NANJCOINが持つスポーツという”制限”の元ではスポーツが持つ新たな魅力や可能性がどんどん発見されるはずです。
価値を深掘りしていく過程において、通貨そのものをブランディングする戦略は今後その真価を発揮していくでしょう。— やーぼさん@NANJCOIN (@ya_bo_san) May 20, 2018
NANJCOINはスポーツに特化した仮想通貨 です。
なので、仮想通貨の決済用として店舗で使えるというのは、ただの通過点で最終目標ではありません。
むしろ、NANJCOIN本来の目的から外れてしまっています。
やーぼさんは言います
NANJCOINが持つスポーツという”制限”の元ではスポーツが持つ新たな魅力や可能性がどんどん発見されるはず
仮想通貨というイノベーションとNANJCOINのスポーツが持つ魅力と可能性が合わさった時、化学反応を見せて新たな世界を見せてくれる。
やーぼさんが言う通り、そんな未来を見たいがために、NANJCOINは存在します。
例えば、長らくプロ野球というスポーツは、大企業の広告塔といて使われ、巨額の大金が投入されてきました。
今後、このシステムは継続していくんでしょうか?
大企業が撤退し始めてスポンサーを求めたプロ野球は、個人のスポンサーによるチームを認め、NANJチームが誕生。
個人が選手の一人一人のスポンサーになり、チームを運営。
資金は当然にNANJCOIN。
そんな、未来だってあり得るんです。それが、いろんな可能性。
先ほどからイノベーションという表現をしていますが、イノベーションはちょっとした切っ掛けで発生します。
仮想通貨が未完成でも構わないんです。
かつてドイツは東西に分かれて、ベルリンの壁という誰も乗り越えられない壁で仕切られていました。
冷戦の時代ですね。
このベルリンの壁が崩壊したのは、勘違いによるものでした。
報道官の勘違いによる出国許可の発表により、西ドイツ市民らがベルリンの壁へ押し掛け、あっけなく壁が崩壊しました。
勘違いによる発表が世界を変えたのです。
なので、ちょっとした切っ掛けが世界を変える。
なので仮想通貨は未完成でも、既存の技術の方が便利でもいいんです。
仮想通貨が世界を変えるイノベーションになるんだぞという民衆の思い行動が大きなウェーブとなり世界を変える大きな力 になる。
NANJCOINを愛するみんな、NANJ運営と共に世界を変えよう、そう思えるやーぼさんのお話でした。
やーぼさん、ブロガーへの宿題やりましたよ。
- 仮想通貨の先端技術ではなく、仮想通貨が持つイノベーションに魅力を感じている
- 仮想通貨が持つイノベーションと、スポーツに特化というNANJCOINのビジョンとの相乗効果によってスポーツの可能性や新たな魅力が引き出されるはず
- NANJCOINの技術的な議論、こんなことがブロックチェーンで出来る等の議論はやーぼさん以外の誰かとやって欲しい
イナゴ投資によるNANJCOINへの影響
↓↓↓ブログランキング、よかったらポチって下さい。
仮想通貨ランキングへ